仕事内容
電子分野向け有機素材の生産における新規プロセスの企画・立案。また、既存プロセスの安全・安定・安心操業や高品位化、生産能力増強等の改良検討と実施。
出向先会社名:旭化成エポキシ株式会社
<仕事内容(詳細)>
プロセス開発の検討について、提案(企画・計画立案)・実機試作・量産展開等の実務を担当していただきます。年初に検討テーマを設定し、進捗状況を月次および半年単位で確認します。
■具体的な業務内容
・工場技術者(生産技術)として、スケールアップにおける課題解決テーマの遂行。
→顧客の要望に適しているか確認を行います。
・1件のロングテーマをショートテーマに分けて遂行。
→連続生産方式への転換や技術開発部門・技術営業担当と連携してコストダウンを検討します。
・原料委託生産加工場(千葉・広島・山口など)と製品製造工場(静岡・千葉)への技術指導。
<取扱い商材>
エポキシ系潜在性硬化剤 ノバキュアTMおよび特殊エポキシ樹脂 AERTM 他
<参考URL>
https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/search/
<募集背景>
事業拡大のため、増産・新規市場投入等が加速しています。専門性のある即戦力となりご活躍いただける方に新たな仲間に加わっていただきたいと考えています。
<この仕事の魅力・面白味・やりがい>
ご担当いただく素材はグローバル“オンリーワン”の高付加価値素材です。最終商品として、スマートフォンをはじめとする最先端の電子製品となります。収益性が高く、身近な製品に使われているため社会貢献にも繋がります。開発型工場で、少数精鋭の部署となり、自身のスキルを存分に発揮して職務に当たれるので大きなやりがいを感じていただけると思います。
<育成方針(3~5年後)>
当工場が開発型工場の位置付けである為、技術の経験を積んでいただき製造技術のスペシャリストを目指していただきます。また適性に応じて、将来的にはマネジメントをお任せできる人財に成長していただきたいと考ています。