千葉銀行は千葉県千葉市に本店を置く地方銀行です。1943年に千葉合同銀行・小見川農商銀行・第九十八銀行の合併により誕生しました。単体総資産は14兆円、国内の地方銀行では第2位の資産規模を有しています。千葉県に160店舗、東京都に14店舗、埼玉県に3店舗、茨城県に3店舗、大阪府に1店舗、ニューヨーク、香港、ロンドン、上海、シンガポール、バンコクなどの海外にも店舗を構えています。千葉県における貸出金シェアの割合は約40%、預金シェアは約25%です。
千葉銀行は「人の未来を育む」「環境の未来を育む」「産業の未来を育む」を社会貢献活動方針とし、金融教育や社会福祉、環境活動、産業支援などに取り組んでいます。千葉銀行は障がい者採用や退職者再雇用制度を設け、多彩な人材が働きやすい職場づくりを進めています。
- 売上2,429億8,200万円
- 業績伸び率※101.93%
- 営業利益率--%
- 業界シェア率※0.90%
- 平均年収734万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.0 33reviews
- 平均有給取得日数11.9日
- 平均残業時間25.8時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感3.5
-
ワークライフバランス4.0
-
女性の働きやすさ4.0
-
企業の成長性・将来性1.5
-
給与・待遇面の満足度3.3
-
経営陣の手腕1.5
-
顧客志向度3.0
-
自己成長環境3.3
-
企業の安定性3.0
-
事業の社会貢献実感2.7
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
退職検討理由
接客・販売員 (退社済み) | 非正社員 | 契約社員 | 中途入社 | 2010年頃〜2015年頃在籍 | 50代
職場の雰囲気も良く、社員とのコミュニケーションも取れるようになってきた頃に自身の病気が発覚し、手術後、しばらく安静にしなくてはいけない期間が長くなりそうだったため、やむなく退職しました。 勤務していた店舗の支店長も病気休暇で待ってくれるとのことでしたが、長引いた時のことを思い決断しました。お客様にもようやく顔を覚えてもらい声をかけてもらうことも多くなってきていたので、とても残念でした。
掲載日:2019年09月21日 回答者の他の評価内容を見る -
ワークライフバランス 4.0
接客・販売員 (退社済み) | 非正社員 | 契約社員 | 中途入社 | 2010年頃〜2015年頃在籍 | 50代
勤務時間は9:00から15:15までで、残業も多くても月に30分から1時間以内といった感じでした。 子供がいても朝は見送ってから出勤でき、帰宅は自分の方が先に帰えることができるため、とても余裕を持つことができて、助かりました。家庭と仕事の時間的バランスはとても良いと思います。実生活に役に立つ知識も得られるのも良かったです。
掲載日:2019年09月21日 回答者の他の評価内容を見る