テルモは、1921年に良質な体温計の国産化を目指して設立され、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界初のホローファイバー型人工肺や、日本初の各種使い切り医療機器など様々な製品を製造販売し、現在では世界160以上の国で事業を展開しています。
心臓血管カンパニー・ホスピタルカンパニー・血液システムカンパニーの3つの事業領域で医療の革新に貢献しています。心臓血管カンパニーではカテーテル治療や体外循環システムや人工血管などで患者の負担軽減や治療効果の向上を目指しています。ホスピタルカンパニーでは、医療現場の安全性と効率性を高めるとともに患者のQOLとドラッグデリバリーの発展に寄与しています。血液システムカンパニーでは、より安全で高品質な輸血の提供と血液・細胞治療の発展に寄与し、医療インフラと先端医療を支えています。
- 売上6,288億9,700万円
- 業績伸び率※101.99%
- 営業利益率17.6%
- 業界シェア率※27.27%
- 平均年収749万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.2 24reviews
- 平均有給取得日数10.7日
- 平均残業時間31.7時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感2.7
-
ワークライフバランス2.3
-
女性の働きやすさ4.3
-
企業の成長性・将来性4.0
-
給与・待遇面の満足度3.5
-
経営陣の手腕3.0
-
顧客志向度3.0
-
自己成長環境2.6
-
企業の安定性3.7
-
事業の社会貢献実感3.3
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
教育・研修制度
研究・製品開発 (現職 / 回答時) | マネージャークラス | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜在籍 | 30代
入社時に研修はあります。 配属後もありますがいきなり言われることもあるのでその時はビックリすると思います。キャリアパス等もあり、また、お給料の前払い制度なとも希望者には対応していただけるようで社内制度は整っているかと思います。 時によっては管理者との間に溝を感じる時もある。 面談も忙しいとあとまわしにされる。
掲載日:2020年02月05日 回答者の他の評価内容を見る -
給与・待遇面の満足度 4.0
研究・製品開発 (現職 / 回答時) | マネージャークラス | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜在籍 | 30代
インセンティブがあるので、仕事に対するモチベーションも上がりやりがいがある。 インセンティブが毎月、出勤した分ついていて、地域手当が勤務地によって変わるがついていました。 賞与については、満足出来る金額が貰えると思います。 労働時間に関しては、年間労働時間が決められているため、安心して働けます。 公休に関しても、年間で取得日数が決まっているので安心です。
掲載日:2020年02月05日 回答者の他の評価内容を見る