積水ハウスは人間愛を中心に真実・信頼、最高の品質と技術、人間性豊かな住まいと環境の創造を柱とした住宅業界のリーディングカンパニーです。
積水ハウスの住まい作りは生活者視点の住まい作り「SLOW&SMART」が基調となっており、鉄筋・木造戸建て住宅、集合住宅、土地活用、街づくりまで快適で心豊かな暮らしをエネルギー・環境・防災など先進技術で提案・サポートします。平成20年にはエコ・ファースト企業として業界初の認定を受け、環境への取り組みをより積極的に行っています。
またダイバーシティの取り組みとして、「女性活躍の推進」「多様な働き方、ワーク・ライフ・バランスの推進」「多様な人材の活用」を三つの柱とする「人材サステナビリティ」を宣言実行しています。
- 売上2兆4,151億円
- 業績伸び率※--%
- 営業利益率8.5%
- 業界シェア率※--%
- 平均年収802万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.3 104reviews
- 平均有給取得日数8.8日
- 平均残業時間34.9時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感2.8
-
ワークライフバランス2.8
-
女性の働きやすさ2.6
-
企業の成長性・将来性3.7
-
給与・待遇面の満足度3.4
-
経営陣の手腕3.1
-
顧客志向度3.4
-
自己成長環境3.3
-
企業の安定性3.7
-
事業の社会貢献実感3.9
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
評価の適正感 3.0
法人営業 (退社済み) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜2015年頃在籍 | 30代
人事の評価については意見が分かれるかもしれない。私のように数年で辞めたものがいうのは場違いかもしれないが大変成長させてもらった。みんなそう思っているかはわからないが基本的なことから力を合わせて1つのものを作ることまで学ばせてもらったからだ。ただAIなどに評価されるようになったら私のように協調性に欠けるものはすぐに見破れてしまうかもしれない。
掲載日:2019年10月02日 回答者の他の評価内容を見る -
教育・研修制度
法人営業 (退社済み) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜2015年頃在籍 | 30代
大企業であるからといって難しい研修があったということは決してない。挨拶やマナーなど大人としての常識が大切なことだと教育を受けた。1番最初に研修で現場におもむいた時は、周りの先輩方から熱いエールを受けてとても良い印象で、感銘を受けたのを覚えている。基本が出来ていないものにはこの会社では成長はないと言える。
掲載日:2019年10月02日 回答者の他の評価内容を見る