りそなホールディングスは2001年に大和銀行、近畿大阪銀行、奈良銀行の3行が合併して設立された会社です。りそなホールディングスは持株会社として、銀行その他銀行法によって子会社とすることができる会社の経営管理をおこなっています。またそれに付帯する業務を事業としています。
りそなホールディングスは中期経営計画として「お客様の喜びがりそなの喜び」という基本姿勢で、オムニ・リージョナル体制の確立、オムニ・アドバイザーの育成、オムニ・チャネルの進化を戦略としています。また次世代リテール金融サービスモデルを構築。法人には成長と再生、承継のソリューション、個人にはトータルライフソリューションを軸としてビジネス戦略を展開。顧客ニーズに寄り添ったソリューションを提供する企業です。
- 売上8,805億4,400万円
- 業績伸び率※115.85%
- 営業利益率--%
- 業界シェア率※3.24%
- 平均年収919万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.4 6reviews
- 平均有給取得日数20.0日
- 平均残業時間6.0時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感--
-
ワークライフバランス4.0
-
女性の働きやすさ4.0
-
企業の成長性・将来性--
-
給与・待遇面の満足度2.0
-
経営陣の手腕--
-
顧客志向度4.0
-
自己成長環境3.0
-
企業の安定性3.0
-
事業の社会貢献実感4.0
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
給与・待遇面の満足度 2.0
その他 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2005年頃〜在籍 | 30代
給与は同業他社よりかなり低い。 10年超えの夏季ボーナスが60万、冬季ボーナスは30万ちょっと。 給与は手取りで月22万〜24万ほど。 資格を取らなければ給与が上がらない仕組み。 法人渉外はもっともらえているが、一般職の女性事務方はこんなもの。 マネージャーになるとプラス10万。 平社員で一人暮らしはギリギリだと思う。
掲載日:2019年12月15日 回答者の他の評価内容を見る -
会社の社風・雰囲気
その他 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2005年頃〜在籍 | 30代
現社長は他業種からきた人で、色々と新しい試みをする。 業界ではAIや、無人化、ペーパーレス化等早々に始めていたが、社内では次々と新しい試みが始まるが、全てが見切り発車で何か起こってから本部が対応するので、社員はかなり大変。 最近では関西みらい銀行と統合した際、毎日勘定が合わず、社員は23時まで帰れないこともあったよう。
掲載日:2019年12月15日 回答者の他の評価内容を見る