美津濃は1906年4月「水野兄弟商会」として洋品雑貨のほか野球ボールなどの販売を目的として創業しました。現在日本はもとよりヨーロッパ、中東・アフリカ、アジア・オセアニア、北米、中南米など世界各国に展開するスポーツ用品メーカーです。
経営理念を「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」とし、人々がより豊かで快適な生活をおくるためにスポーツが提供する価値は多種多様で重要な役割を担っており、より良いスポーツ用品の提供を行うことでスポーツシーンを支えていくこと、またスポーツの価値を活用した商品やサービスの開発を行うことで、日常生活にもその価値を積極的に広めていくことを使命と考え、スポーツの力をもって世界の人々を幸せにすることに貢献していきたいと考えています。
- 売上1,697億4,200万円
- 業績伸び率※96.07%
- 営業利益率3.7%
- 業界シェア率※6.58%
- 平均年収602万円
※業績伸び率:(前年度売上÷前々年度売上×100)から算出した値
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
この企業はクチコミ数が基準に満たないため、企業ランキングの表示対象外になります。
- 総合評価 3.7 11reviews
- 平均有給取得日数8.5日
- 平均残業時間5.5時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感3.5
-
ワークライフバランス3.5
-
女性の働きやすさ4.5
-
企業の成長性・将来性--
-
給与・待遇面の満足度--
-
経営陣の手腕--
-
顧客志向度3.5
-
自己成長環境3.5
-
企業の安定性--
-
事業の社会貢献実感--
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
評価の適正感 3.0
内勤営業 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 1985年頃〜在籍
ケイパビリティという人事評価がベースで評価項目に対して年一回自らがやってきたことを採点しアピールしてベースの評価ランクを決め上期下期で業務目標を立てその成果で相対評価。
掲載日:2019年01月22日 回答者の他の評価内容を見る -
評価の適正感 4.0
プロデューサー (退社済み) | 一般社員 | 契約社員 | 中途入社 | 2010年頃〜2015年頃在籍
現在、専門職に携わっているものの、退職後の再雇用のため、仕事内容のわりには薄給である。
掲載日:2019年01月22日 回答者の他の評価内容を見る
ニュースフィード
-
2021-01-26 02:20:27
ミズノゴルフグローバル戦略モデルを拡充「ST-Z」「ST-X」ドライバー発売 -
2020-12-11 06:20:22
2021年度シーズン使用ウエアにダイバーシティコンセプトを採用 -
2020-12-04 02:39:01
クボタ約9,700人分の新ユニフォームをミズノが製作 -
2020-11-25 07:20:51
空手道・組手の飛沫拡散防止対策 「空手道ニューメンホー用シールド」発売 -
2020-11-13 05:49:36
“スポーツで培った技術をライフスタイルのフィールドへ持ち込んだ新しいミズノ”をテーマとしたプロジェクト”EM SELECTION”スタート