1936年 桜ヶ岡研究所として設立、その後1955年社名をエーザイに改称、現在に至ります。
「患者様とそのご家族の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献するヒューマン・ヘルスケア」を企業理念としており、「ニューロロジー(神経)」と「オンコロジー(がん)」の2領域を、戦略的重要領域と位置づけ、新薬創出活動を推進しています。
その開発製造販売に当たっては、地球環境の負荷低減、医薬品アクセスの向上、経営の公正性と透明性の確保等、ESGへの取り組みを強化しています。
またヒューマンヘルスケアの概念から、社員自身の病気の治療、子育て・介護などと仕事を両立さえ、やりがいを持って働き続けられるように体制を整えており、その取り組みから経済産業省が地域の健康課題や健康増進に対する取り組みをもとに、優良な健康経営と認められる法人を顕彰する「健康経営優良法人2019 ∼ホワイト500∼」の大規模法人部門において2年連続で認定されています。
- 売上6,956億2,100万円
- 業績伸び率※107.13%
- 営業利益率18%
- 業界シェア率※4.24%
- 平均年収1,037万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.4 43reviews
- 平均有給取得日数11.1日
- 平均残業時間22.4時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感3.5
-
ワークライフバランス3.5
-
女性の働きやすさ3.0
-
企業の成長性・将来性2.8
-
給与・待遇面の満足度3.0
-
経営陣の手腕3.3
-
顧客志向度3.8
-
自己成長環境3.4
-
企業の安定性3.7
-
事業の社会貢献実感4.1
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
ワークライフバランス 4.0
MR・MS (退社済み) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜2020年頃在籍 | 30代
職種による。MRは裁量労働制であり、かなりフレキシブルである。自らで1日のスケジュールをデザインするため、完全に個人に任されている。早上がりすることも可能である。一方で研究会を主催する際は仕事量が多くなるため、遅くまで残ることも多い。特に大学病院担当者の業務量が異常であり、開業医担当者との労働量の差は激しい。
掲載日:2020年08月26日 回答者の他の評価内容を見る -
教育・研修制度
MR・MS (退社済み) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜2020年頃在籍 | 30代
TOEICが800点以上ある若手社員にはグローバル研修も用意されている。実際に海外のオフィスで勤務するチャンスもあり、モチベーションの高い若手にはまたとない機会がある。女性社員の成長にも力を入れており、女性若手リーダー研修なども用意されている。全体的に研修にはかなりお金をかけている模様。MBA社費留学も存在する。
掲載日:2020年08月26日 回答者の他の評価内容を見る
ニュースフィード
-
2020-11-11 12:19:58
女性のキレイと元気を応援するチョコラBB(R)『HAPPY WOMAN BUNKASAI 2020|共創女性文化祭』に協賛 -
2020-09-18 04:19:30
そのつらい肌の乾燥不快感は「乾皮症」かも?ドラッグストアで買えるヘパリン類似物質配合の医薬品が解決策の1つに。エーザイのザーネブランドが新製品発表会を開催 -
2019-12-02 10:55:11
忙しい女性の眠りの質と肌の保湿力をW(ダブル)で高める!!テアニン・セラミド配合の機能性表示食品「ネムケア」