クロス・マーケティングは2003年「マーケティングを通じて、消費者と企業、そして人と人をクロスしていく」を掲げ創業したリサーチ事業及びITソリューション事業を行うグループ企業です。
現在11ヵ国で1400名を超えるの従業員を擁し、ネットリサーチやオフラインリサーチによる「マーケティング・リサーチ事業」を核にビジネスを展開しています。消費者の講買データやWebのアクセスログ、行動データなど様々な「ビッグデータ」を解析、活用するためのITノウハウを生かし「人が何を考え、何に興味嗜好を持ち、なぜ行動するのか」を明らかにし、ITソリューションやプロモーション等、グループで包括的マーケティングサービスを提供しています。
- 売上174億9,188万円
- 業績伸び率※104.94%
- 営業利益率5.5%
- 業界シェア率※10.91%
- 平均年収531万円
※業績伸び率:(前年度売上÷前々年度売上×100)から算出した値
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
この企業はクチコミ数が基準に満たないため、企業ランキングの表示対象外になります。
- 総合評価 3.0 3reviews
- 平均有給取得日数7.5日
- 平均残業時間50.0時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感2.0
-
ワークライフバランス--
-
女性の働きやすさ--
-
企業の成長性・将来性--
-
給与・待遇面の満足度--
-
経営陣の手腕--
-
顧客志向度3.0
-
自己成長環境3.0
-
企業の安定性4.0
-
事業の社会貢献実感3.0
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
評価の適正感 3.0
法人営業 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2015年頃〜在籍 | 20代
定量評価と定性評価と2軸で評価が決定される。定量は個人の成績によって決まり、定性は自己評価になる。それにプラスで各事業会社の業績がプラスでのってくる。 正直、新卒は3年目まで特にあまり差がつかないので、まずは定量で一定の成績を残す必要がある。優秀な人材は若手のうちは損してる感覚。あとは社内横断で顔が広いと有利。
掲載日:2019年10月27日 回答者の他の評価内容を見る -
会社の社風・雰囲気
リサーチャー・集計 (退社済み) | 一般社員 | 正社員 | 中途入社 | 2010年頃〜2020年頃在籍 | 30代
当時はベンチャー的な感じで頑張るぞーみたいな感じだったが、大きくなるにつれ、なんでもかんでも誰でも入れてしまったために本当にひどい状況だった。 向いてるベクトルがバラバラ。そのため、三年たたずにすごい勢いで辞めていくこと。 ボーナスをもらったら、どんどん辞めていく。週一で退職挨拶を聞くことになって本当に辛かった。
掲載日:2019年08月19日 回答者の他の評価内容を見る