CBグループマネジメントは、日用品専門商社の「中央物産」、メーカー事業の「シービック」、その他の事業を行なう「カルタス」「CBフィールド・イノベーション」の4社のグループ経営を行っています。
化粧品・日用品の専門商社である「中央物産」では、メーカー数600社以上の約5万アイテムの商品を取り扱っており、幅広い流通チャネルを通じて販売しています。「シービック」では、自社ブランドの商品開発に加え、海外ブランド商品の輸入・販売を行っています。
「カルタス」は、紙製品を主とした日用雑貨品等の販売及び流通を行っています。家庭用から一般業務用までの幅広い分野で使用される紙製品を取り扱っているほか、ディズニーをはじめとした自社企画商品や付加価値の高いユニークな商品の販売を行っています。「CBフィールド・イノベーション」は、小売店の店頭活性化ならびにメーカーのマーケティング・販売支援を行っています。戦略立案から販促ツールの企画・制作、店頭実現・維持作業の計画・実行、店頭状況マネジメント、効果測定・改善策提案など、店頭における価値創出のサポートを行っています。
- 売上1,467億9,900万円
- 業績伸び率※97.92%
- 営業利益率0.6%
- 業界シェア率※3.59%
- 平均年収682万円
※業績伸び率:(前年度売上÷前々年度売上×100)から算出した値
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
この企業はクチコミ数が基準に満たないため、企業ランキングの表示対象外になります。
- 総合評価 4.2 1reviews
- 平均有給取得日数13.0日
- 平均残業時間100.0時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感--
-
ワークライフバランス--
-
女性の働きやすさ--
-
企業の成長性・将来性5.0
-
給与・待遇面の満足度--
-
経営陣の手腕--
-
顧客志向度5.0
-
自己成長環境2.0
-
企業の安定性4.0
-
事業の社会貢献実感5.0
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
企業の成長性・将来性 5.0
人事・労務 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2015年頃〜在籍 | 20代
さまざまな事業をやっている会社で、そこに興味を持ち入社を決めました。 将来性は非常に高いのではないかと感じています。 とてもグローバルに展開をしており、国内外問わずに今後活躍していける会社だと思う。 自分はひっそりと働いているが、仲間社員の中には大変活躍しており、脚光をあびている社員もいる。
掲載日:2019年11月20日 回答者の他の評価内容を見る