第一三共は国内医薬品事業、グローバル医薬品事業を通じて人々の微笑に満ちた健康で豊かな生活に貢献することを目指しています。2025年ビジョンに掲げている「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」に向け、新薬メーカーとしてアンメットメディカルニーズの充足に努めていくとともに、医療サービス全体を視野に入れ、ワクチン・ジェネリック・OTC医薬品など、多様な医療ニーズに応える医薬品を提供していく予定です。
第一三共の薬は日本国内だけでなく、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、その他さまざまな国で使われており、各国のニーズをグローバル医薬品事業に反映するべく研究開発、サプライチェーン、マーケティングなど、さまざまな部門間の情報交換も促進させています。
- 売上9,817億9,300万円
- 業績伸び率※96.83%
- 営業利益率14.1%
- 業界シェア率※6.13%
- 平均年収1,126万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 3.5 118reviews
- 平均有給取得日数11.9日
- 平均残業時間30.0時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感3.3
-
ワークライフバランス3.7
-
女性の働きやすさ3.3
-
企業の成長性・将来性3.2
-
給与・待遇面の満足度3.8
-
経営陣の手腕3.1
-
顧客志向度3.8
-
自己成長環境3.5
-
企業の安定性3.8
-
事業の社会貢献実感3.8
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
給与・待遇面の満足度 3.0
内勤営業 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 中途入社 | 2015年頃〜在籍 | 30代
基本給プラス歩合。やればやるだけ、給料はあがるため、自分のその時可能な働き方をすれば良い。仕事に打ち込める環境で、真面目に取り組んで入れば、年収はどんどん上がっていくと思う。仕事をそれなりにこなしていけるとお給料はいい方。時間を効率的に使えるので毎月コンスタントにやっていればそれなりの年収が期待できる。固定給よりも営業手当で個人差がでるのでやり甲斐はある。
掲載日:2020年04月16日 回答者の他の評価内容を見る -
会社の社風・雰囲気
内勤営業 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 中途入社 | 2015年頃〜在籍 | 30代
給料やアポまた営業成績は気になる また研修中やフォロー研修もあり特に成績が悪かったりするとコツを教えてくれるが給料にはやはり成績の世界だから繋がる人繋がらない人がたくさんいるのが現実土日のアポが多いため子育てもどうかなーと思う。 営業オフィスや支社によっては異なるため働きやすいとかうたっているが…実際は…土日のアポが多いよって人によってはサービス残業もあるあと交通費支給額が割に合わない…パーキングとかのお客様だとパーキング代は自腹になってしまうし景品も自腹痛い
掲載日:2020年04月16日 回答者の他の評価内容を見る