静岡銀行は、預金・為替等の銀行業務から、融資・資産運用までの全機能をもつフルバンク店舗を運営しています。
お客さまニーズに基づき最適な商品・サービスを提供する「マーケットインの発想」を全面的に取り入れた営業体制を整え、意欲的に事業展開しており、静岡県を中心とする営業基盤であるコアビジネス領域において、事業性評価に基づく融資や各種補助金の支援申請、ビジネスマッチングなど、保有ネットワークを最大限に活用したさまざまな事業支援に取り組んでいます。
独自の方向性で進めてきた異業種企業との連携や、新たな事業領域の拡大に向けた取り組みに注力しています。さらに、収益基盤の柱となる事業の創出に向け、新たなビジネスパートナーを開拓すべく、AIなどの先端技術に強みをもつ異業種企業7社との交流会を開催するなど、新たな協業ビジネスの提案を受け、具体化を進めています。
- 売上2,292億9,500万円
- 業績伸び率※105.20%
- 営業利益率--%
- 業界シェア率※0.89%
- 平均年収736万円
※業績伸び率:(前年度売上÷前々年度売上×100)から算出した値
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 2.9 10reviews
- 平均有給取得日数11.5日
- 平均残業時間17.9時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感4.0
-
ワークライフバランス2.0
-
女性の働きやすさ1.0
-
企業の成長性・将来性2.8
-
給与・待遇面の満足度3.5
-
経営陣の手腕2.8
-
顧客志向度4.0
-
自己成長環境2.0
-
企業の安定性3.5
-
事業の社会貢献実感3.5
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
経営陣の手腕 4.0
社内SE (現職 / 回答時) | マネージャークラス | 正社員 | 新卒入社 | 1995年頃〜在籍
メガバンクと比較して、経営陣との距離は近いと思います。また、組織のフラット化、ワークライフバランスにも取り組んでいます
掲載日:2019年01月22日 回答者の他の評価内容を見る -
給与・待遇面の満足度 4.0
その他 (現職 / 回答時) | マネージャークラス | 正社員 | 新卒入社 | 1985年頃〜在籍
新卒学部卒30年、53歳事務職、一般社員、年収は???蔓延、残業は月に20~30時間。手当は基本なし(基本給に含む)
掲載日:2019年01月22日 回答者の他の評価内容を見る