新日鉄住金ソリューションズは1980年に設立され、2018年3月期の売上高は2,442億円(連結)、経営及びシステムに関するコンサルテーション、情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守及び管理、情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発・製造並びに販売及び賃貸、ITを用いたアウトソーシングサービスその他各種サービスを事業内容とする企業です。
「新日鉄住金ソリューションズは、情報技術のプロフェッショナルとして、真の価値の創造により、お客様との信頼関係を築き、ともに成長を続け、社会の発展に貢献していきます」という「創造・信頼・成長」を企業理念に掲げ、最先端技術研究による高い技術力、顧客の業務を徹底的に考え抜く人材力、将来を見据えたPDCAサイクルをトータルサポートするシステムライフサイクルトータルソリューションを強みとして、システム開発・運用、コンサルティングサービスなどのSI事業におけるITのインテグレーション力を今後も蓄積・強化し、顧客と深く長きにわたるパートナーシップを築くことにより、より抜本的な経営課題への対処や新たな市場への事業展開に力を注いでいます。
- 売上2,748億4,300万円
- 業績伸び率※108.62%
- 営業利益率10.3%
- 業界シェア率※3.50%
- 平均年収844万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 2.8 41reviews
- 平均有給取得日数12.6日
- 平均残業時間26.9時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感3.7
-
ワークライフバランス3.7
-
女性の働きやすさ3.4
-
企業の成長性・将来性2.0
-
給与・待遇面の満足度3.0
-
経営陣の手腕1.0
-
顧客志向度3.5
-
自己成長環境3.5
-
企業の安定性3.0
-
事業の社会貢献実感1.0
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
女性の働きやすさ 4.0
総務 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜在籍 | 30代
育休、産休を取り、復帰後も短時間制度などを利用して勤務している女性も多い。在宅勤務などを活用している人も一定数いるが、これは職種によるのではないか。結婚や出産のタイミングで退職する、という人は自分の周りでは少ないように感じる。復職後も周りのフォローがあり、子育てをしつつ勤務を行うことは難しくないように感じる。ただし、昇格スピードには差が出る。
掲載日:2019年05月20日 回答者の他の評価内容を見る -
教育・研修制度
総務 (現職 / 回答時) | 一般社員 | 正社員 | 新卒入社 | 2010年頃〜在籍 | 30代
年次別(4年目頃まで)、役職別の研修が用意されている。 また特定の資格を取得すると報奨金が出たり、社内での英会話・中国語教室(一部自己負担)があるなど、教育に関しては力を入れていると感じられる。ただし、資格を取っても一時金が出るのみで、給与には反映されない模様(見えない部分で評価に反映されている可能性はある)
掲載日:2019年05月20日 回答者の他の評価内容を見る