トヨタ紡織は、車の内装システムサプライヤー、フィルターの専門メーカーとして世界各地に100社以上で事業展開をしています。昭和22年創立の「荒川板金工業株式会社」(アラコ)と、昭和35年創立の「高島屋日発工業株式会社」(タカニチ)と昭和25年創立の「豊田紡織」の3社が2004年に合併し、今の名前になり、以降次々に世界各地へ会社を設立し、展開しています。
「お客さまの役に立つ」「魅力的である」「環境にやさしい」「時流の一歩先を行く先進性」を使命とし、多くの感動をお客様へ届けることを理想としつつ、世の中をリードするモビリティー空間のシステムサプライヤーを目指しています。
また、優れた技術を継承するための企業内訓練校も設置しており、将来技能系職場で核となる人材を育てています。
- 売上1兆3,726億円
- 業績伸び率※101.28%
- 営業利益率3.5%
- 業界シェア率※5.75%
- 平均年収697万円
※業界シェア率:本企業売上÷対象業界売上合計値:Edinet公開企業(有価証券報告書を公開している企業)
従業員の評価
- 総合評価 2.9 106reviews
- 平均有給取得日数13.5日
- 平均残業時間24.2時間
カテゴリ別評価
-
人事評価の適正感2.7
-
ワークライフバランス2.7
-
女性の働きやすさ2.6
-
企業の成長性・将来性2.9
-
給与・待遇面の満足度2.9
-
経営陣の手腕2.4
-
顧客志向度3.1
-
自己成長環境3.0
-
企業の安定性3.7
-
事業の社会貢献実感3.4
企業の雰囲気・風土
-
- 社風
-
保守的 革新的
-
- 仕事の進め方
-
決められた進め方 裁量の大きい
-
- 職場の雰囲気
-
落ち着いている 活気がある
-
- 風土
-
トップダウン ボトムアップ
-
- 意思決定のスピード
-
品質・信頼性重視 スピード重視
-
- 評価ウエイト
-
個人評価 チーム評価
-
- 給与体系
-
年功序列 成果主義
-
- 異動頻度
-
多い 少ない
友達に勧めたい
- お勧めしない
- あまり
お勧めしない
- 普通
- お勧めしたい
- すごく
お勧めしたい
- すごくお勧めしたい
- お勧めしたい
- 普通
- あまりお勧めしない
- お勧めしない
最新のクチコミ
-
企業の成長性・将来性 5.0
代理店営業 (現職 / 回答時) | 非正社員 | 契約社員 | 中途入社 | 2015年頃〜在籍 | 30代
2年前に中途として採用していただき入社しました。 働いていてとても面白いと思いました。 車業界もどんどん進化していて、おしゃれになっていて、営業しやすいです。 将来性も、成長性もともに期待ができ、楽しみです。 今と取り組んでいる環境活動などももっと積極的に行えるともっと良い会社になるかもしれません。
掲載日:2019年09月12日 回答者の他の評価内容を見る -
給与・待遇面の満足度 5.0
法人営業 (退社済み) | 非正社員 | 正社員 | 中途入社 | 2015年頃〜2020年頃在籍 | 20代
役職につけば手当がついてかなりいいと思いますが、なかなか昇進は難しいかもしれない。資格の取得や社内研修等でポイントを稼がないと昇進は難しいかもしれないです。ボーナスは年2回は出ているし、ベアもここ何年か行われていて給与面の待遇は悪くないと思います。500万くらいは30代でもらえるので、よそと比べるといいかもしれない
掲載日:2019年05月10日 回答者の他の評価内容を見る